市川と松戸の間にある完全予約制のヘアサロン「ユイット」です!
「乾かしただけでセットが簡単なヘアスタイル」
「大人女性のためのお手入れ簡単スタイル」
を得意とする美容室です!
今日は「年齢とともに変わる髪質への対処法 3選」をご紹介します!
なぜ髪質は変わるのか?

皆さんは
「年齢とともに髪質が変わってきた・・」
なんて思ったことはありませんか?
髪質は実は産まれた時からずっと変化しつづけているのです。
その原因が「毛穴の形」の変化です。
頭皮が年齢とともに張ったり、たるんだりするのでそれに合わせて、毛穴の形が変わり髪質が変わります。
この記事ではその解決法をご提案していきます!
①シャンプーにこだわる
まず第一に大切なのはシャンプーにこだわることです!
シャンプーは使う種類をしっかり選ぶことが大切です!
良いシャンプーのポイントとは
・油分が多すぎないシャンプーであること
油分が多すぎるシャンプーは頭皮に負担を与えます。
適度に油分が入っているシャンプーがおすすめです!
・水分補給がしっかりできるシャンプーであること
水分補給がしっかりできるシャンプーは頭皮に優しく作用します!
・髪質補給系のPPTが含まれていること
PPT (ポリペプチド)とは髪の毛の主な成分です。
これが含まれているシャンプーは補修効果が高いといえます!
②頭皮のトラブルを改善する
その次に大切なことは
頭皮のトラブルを改善すること。
頭皮にトラブルが起きると、髪質はどんどん悪化していきます。
良い畑で良い野菜が育つように
良い頭皮環境を整えて、しっかりと頭皮に水分を補給することで、長期的に髪質改善を行うことができます。
③カラーで傷めないようにする
カラーリングは適切に行えばあまりダメージはしません!
(まったくダメージがないわけではありません)
傷むカラーリングとは
・ご自宅でのセルフカラー
これは根本だけ染められないことが問題です!
そしてご自分で染められるように薬剤も強く設定されています!
・ブリーチ
髪の毛のたんぱく質を破壊するブリーチもやはり傷みます。
・根元と毛先の薬剤を変えない
根元と毛先で使う薬剤は変えのが正しい染め方です!
ユイットでは
根本はしっかり染まるカラー剤
毛先は髪質改善成分をたっぷりまぜたカラー剤
を使用します。
これによって染めながら髪質を改善することも可能です!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
①シャンプーにこだわる
②頭皮のトラブルを改善する
③カラーで傷めないようにする
これを普段から意識すると年齢による髪質の変化に対応することができます!
髪の毛のケアは1日でも早く始めることが大切です!
継続して頑張れるようにしましょう!
コメント