白髪染めで“なんかくすむ”を卒業。肌映えする色ってこう作る!

目次

白髪染めで「なんか老けた?」って思ったこと、ありませんか?

こんにちは!
市川と松戸の間にある完全予約制のヘアサロン『ユイット』です!

朝のスタイリングが楽になる「乾かしただけでセットが簡単なヘアスタイル」と
大人女性のための「髪質改善」が得意な美容室です!

さて今日はちょっと耳の痛いけど、ものすごく多くの人が感じているテーマです。

「白髪を染めてるのに、なんか老けて見える気がする…」

こんな風に思ったこと、ありませんか?

せっかく綺麗に染めたはずなのに、鏡を見るとどこかどんより…。
顔色も冴えないし、なんか疲れてる感じ…。

実はこれ、けっこう多くの方が体験してる現象なんです。
でも、安心してください。
それ、“染め方”を変えればガラッと印象が変わる可能性、大アリです!

今日は、「顔色がよく見える白髪染め」の話を、楽しくゆるっと、でもしっかり語っていきますね。


白髪染めって、なんで顔色がくすんで見えるの?

暗くするほど、顔の印象まで暗くなる?

「白髪染めって、しっかり暗めに染めないといけないでしょ?」

これ、よく聞かれるんですが、
実はこの“しっかり暗く”が、顔色くすませる一番の原因なんです。

顔まわりに黒っぽい色がくると、肌が余計に白く見えるどころか、
影が増えて見えたり、目の下のクマやほうれい線が目立ったり

鏡を見るたびに「疲れてる?」「最近老けた?」って思っちゃうこと、ありますよね。
でもそれ、肌のせいじゃないかもしれません。

髪色の“コントラスト”が強すぎて、肌が沈んで見えてるだけってパターン、多いんです。

セルフカラーは特に危険!毛先だけ黒くなってない?

そしてもう一つの落とし穴が、「セルフカラーの蓄積」。

市販の白髪染めって、根元だけ塗ったつもりでも、
どうしても毛先にも薬剤がついてしまうんです。

結果どうなるかというと…

毛先だけがどんどん黒く沈んでいく。
しかもその“重たい黒さ”が顔まわりに残ってしまう。

これがまた、肌の透明感を奪うんですよ。

実際にご来店されたお客様の中にも、
「根元は気になったらすぐ染めてます」って方ほど、
毛先がどよ〜んと黒ずんでいるパターン、多いんです。


じゃあ、どうすれば顔色がパッと明るく見えるの?

白髪染め×おしゃれ染めMIXが最強説

ユイットでは、“顔色を明るく見せたい”お客様には
白髪染めとおしゃれ染めを混ぜる方法をおすすめしています。

「え?混ぜるの?」って思うかもしれませんが、
これが実はめちゃくちゃ自然に仕上がる方法なんです。

根元には白髪染め成分を多めに。
毛先にはほんのり透明感のあるおしゃれ染めを。

このバランスで染めてあげると、
白髪はしっかり染まってるのに、重たく見えない!

しかも、おしゃれ染めが持つ“やわらかさ”や“ツヤ”が
肌の血色までふわっと明るく見せてくれるんです。

“塗り分け”が印象を変える魔法の技

それからもうひとつ大事なのが「塗り分け」。

ぜーんぶ同じ薬で染めちゃうのって、実はかなり危険なんです。

ユイットでは、

  • 根元 → しっかりカバーする白髪染め
  • 中間〜毛先 → 明るさ・透明感を出すカラー剤
    といった感じで部分ごとに薬剤を変えて塗り分けています。

特に顔まわりや分け目のところは、肌映えに直結するからこそ、
明るさ・色味・ツヤ感、全部計算してつくってるんです。

このひと手間が、“染めたのに老けた”を回避する最大のポイントなんです。


しっかりとカウンセリングさせていただきます!

ユイットが考える、白髪との“上手な付き合い方”

白髪を隠す時代から、白髪を活かす時代へ

「白髪=隠すべきもの」ってイメージ、まだまだ強いですよね。

でも僕は、それってもう時代遅れだと思ってます。

だって、白髪って悪いもんじゃないし、
むしろうまく活かせば、その人の雰囲気に深みが出るんです。

たとえば、

「なんかこの人、自然体で素敵だな」って感じる人って、
実はちゃんと白髪を活かして色設計してること、多いです。

ただ黒く塗りつぶすだけじゃなくて、
**その人の肌色・髪質・ライフスタイルに合った“似合わせカラー”**にする。
それがユイットの考える白髪染めです。

染めるたびに髪が綺麗になる、って本当にある話

「白髪染めって、髪が傷むでしょ?」
うん、それもよく聞きます。

でもユイットでは、染めるたびに髪が良くなるって言ってもらえるんです。

なぜかというと、
髪質改善成分をカラー剤にMIXしてるから。

これがまた優秀で、
カラーのダメージを抑えながら、髪の中からしっかり補修してくれるんです。

結果、
✔ パサつきが減る
✔ ツヤが出る
✔ 手触りが変わる

「前より髪が元気になった気がする」ってお声、めちゃくちゃ多いです。


白髪染めで印象は変わる。“若く見せる”じゃなく“魅力を引き出す”染め方へ

「若く見せたい」じゃなく「今の自分を綺麗に見せたい」

年齢を重ねるって、ネガティブなことじゃない。
白髪があるって、恥ずかしいことでもない。

だからユイットでは、
「若く見せる」じゃなくて、
**「その人の今を、一番素敵に見せる」**ことを目指して染めています。

肌が明るく見える。
表情が柔らかく見える。
髪にツヤがあるから清潔感がある。

それだけで、印象はぐっと変わるし、なにより気分が上がる。

「なんか最近、いい感じ」って言われる白髪染め、はじめませんか?

お客様の中には、白髪染めを変えたあとに
「なんか最近、肌ツヤ良くなった?」とか
「印象変わったね!」って言われたって声もあります。

それって、実は髪色の効果なんです。

白髪染めは、ただ白髪を隠すための手段じゃない。
その人の魅力を引き出すための、最強のカラー設計です。


最後に|「白髪があるけど、髪色が素敵」って言われたいあなたへ

もし今、

  • 白髪染めしたのに、顔がくすんで見える
  • いつもどんより暗くなる
  • 自分に似合う髪色がわからない

そんな風に思っているなら、
一度ユイットに相談してみてください。

あなたの肌色や雰囲気、髪の状態に合わせて、
「なんか今日の自分、いいかも!」って思える白髪染めを一緒につくります😊

LINEからのご相談・ご予約、いつでもお待ちしています!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次