本日は少しブログの趣向を変えまして
いままで僕が美容師として担当させていただいていたお客様に向けてのブログを書こうかなと思います。
長年担当させてもらった人はわかると思いますが、僕は美容師という仕事をやっていながら結構人見知りです。笑
一応仕事中は美容師モードなので普通にお話しできますが、元来はそこまでお話しするのが得意ではないのです。
(得意ではないけど人と話すのは好きなのです。複雑ですいません。笑)
ですので、なかなか今回の退職の話や独立の話の本当のところを皆様にお話しすることができていないのでは。。
と思い至り、今回ブログに書いてみることにしました。
そうです。文章を書くのは得意なのです。本が好きなので。
なぜ林は独立するのか
もしお伝えできていなかった方がいたら申し訳ありません。
私、林は2025/3に現職場を退職致します。突然ですが独立します。
僕が今回の独立を決めたのが、2025/1の下旬ぐらい。
社長にすぐ伝えて、スタッフへのオフィシャルの発表をしたのが2月の最初。
そして退職は3月末と怒涛の急展開でした。
そこからお客様へはお伝えをしています。
本当に急ピッチでご迷惑をおかけして申し訳ありません。
そして1番聞かれる質問が
「ケンカしたんですか?」です。
ですよね。
そう思いますよね。
多分僕も人にはそう聞くと思います。
結論、ケンカはしておりません。世間でいうところの円満退社というものにあたります。
では独立する理由ってなんだろう。
- 家族の時間を増やすため
- 地元で美容師をするため
- 自分で借金を背負って経営したい
- 何か自分で作ってみたい
- もっと稼ぎたい
色々と考えてみました。
でも僕が独立する1番の理由は
「自分でお店をやってみたかった」
という子供のような理由が1番だなと思いました。
もともと子供の頃は自分でレゴブロックを作ったりするのが好きだったし、なにかを作ったり考えたりすることが結構好きなのです(このホームページもそうです)。
自分で1からちゃんとお店を作ってみたい。
それが通用するのか試してみたい。
自分の美容室経営に関する考えがあっているか確かめてみたい。
ほんと、そんな理由です。
そんな理由に家族は巻き込まれております。頑張らなければ。笑
今までお世話になってお客様へ
現職場(この文章を書いてる段階ではまだ在籍しております)では本当にお世話になりました。
僕が今の職場で働かせてもらい始めたのが2010年。
途中からiPhoneにしたので写真は2011年からでしたが。

隣は懐かしいお客様との写真でした。笑
この職場で働いたのはもう15年になるのですね。
当たり前ですが、年をとったものだと感じます。
色んなお客様を担当させていたただき、本当にありがたい美容師ライフを送らせていただけたなと感じております!
最初は高校生だったお客様もいまだ通ってくださったりと、本当に感謝しかありません。
ありがとうございます。
少しづつ現場を離れることも多い中で、隙間を縫って予約をとってくださった方も多く、大変ご迷惑をおかけいたしました。
そして今回、急に千葉を離れることになりご迷惑をおかけいたします。
新たな場所に移るということ
僕の新しい場所はここです。

もはやJR沿線ですらありません。
武蔵野線の市川大野駅からも徒歩20分ぐらいかかる、バスに乗らなければいけない場所です。
そうです。JR千葉駅とはまったく関係のない場所です。
昔は「お世話になったお店の近くでお店を出してはいけない」などの美容業界特有の謎ルールがあったりしましたが、僕はそんなことを言われてはおりません。
(これを読んだ美容師さん、そんなルールはありませんし、だいたい誓約書も無効だと思います。)
ただ自分が働きたいと思った場所にお店を出すそんなシンプルな場所の決め方でした。
ただ心残りだったのはやはりお客様のこと。
やっぱり長い期間担当していると、こだわりもでてきますし、自分にしかできない感覚というものがあります。
なのでお客様にとても迷惑がかかってしまう、それが1番の心配でした。
でも僕はやっぱり離れた(今のお客様からしたら不便な)場所で開業するのを決めたのです。
あ、そうだ。お店の名前はyuit (ユイット)といいます。名前の由来はここから。


正直な思い
正直美容室にしては遠いです。車でも千葉からだと1時間近くかかるかもしれません。
でも正直な思いはやっぱり来てほしい。そしてそれと同じぐらい無理をしないでほしい。
それが正直な思いです。
- 僕のところに来てくださる
- JAGARAでこれからも通ってくださる
- これを機に新しい美容室を探す
どれも僕は正解だと思っています。お客様の正直な思いを尊重すべきだと思っていますし、無理をする選択をしてほしくはありません。
なので僕はフラットに判断してもらうためにちゃんとお店の場所はお伝えします。
その上でご判断いただければと思っています。
新しい場所は完全なマンツーマンの貸切型のサロンです。
僕は1人で営業するので子供を連れてこようが、夫婦でこようが、他ではできない話をしようが、なんの問題もありません。
そして料金も変わります。(そのあたりはLINEでご相談ください)
それでも!という方。心よりお待ちしています。泣いて喜びます。
毎月でも、年に1度でも、2年に1度でも構いません。嬉しいです。
そしてこれからもJAGARAに通ってくださる方。
よかったらLINEください。
信頼できる後輩を紹介します。
後輩とたまに「林は生きているのか」トークで盛り上がってくだされば幸いです。笑
林からのお願い

もし少しでも応援してくださるということであれば。。
インスタをフォローしてくださると嬉しいです。
スレッズもやっています、少しでも認知度を高めていただければ。
yuit 林の新しいインスタ
ラインも新しいのが始まります。
前のもしばらく使えるのでそちらからでも。
新しいラインはこちらから
そしてこのホームページもラインもまだまだ未完成です。
書いてあることがコロコロ変わったり、リンクが繋がっていない部分などたくさんあると思います。
そのあたりも
「林さん今頑張っているんだな」
と思って、暖かく見守っていてくださればと思います。
色々と書いていたら長くなってしまいましたが。
僕が本当に伝えたいことを書いてみました。
僕の1番忙しかったであろう時代の美容師人生を支えてくれたことを感謝します。
そしてこれからもどこかで関わりがあることを願っております。
一旦ですが、本当にありがとうございました。
コメント